日本初上陸のレゴずくめの遊戯施設。
レゴディスカバリー東京
行ってみました( ・ω・)
レゴにハマっているお子さん!
おすすめですよ〜!
レゴディスカバリー東京
料金
当日券 2200円(大人子供一律)
(前売り券なら割引があるので
前々から予定しているなら
前売り券が断然オススメです。)
前売りなら平日1750円(休日1900円)
平日16時以降なら1500円です

平日限定親子で3000円のチケットも!
こちらで買えますよ!
施設内容
レゴができるまでの工場を再現した展示からスタート。
体験できるポイント多数で子供も喜んでました!
それが終わると
レゴで作った
東京のジオラマ!!!



このゾーンは大人も感動!
こんな街がすべてレゴだなんて信じられない!!
夜景になったり昼間になったり・・・
息子・娘も光る夜景に興奮でした。
そしてレゴで遊べるゾーンへ…

レゴで作られたバイクに乗ってみる二人。
カップルみたいできゅん〜♡
この近くにキッズスペースがあります(入場料のみで入れますよ)
大きなブロックでおうちを作ったり
滑り台などで遊べました。
小学生くらいの子は子供だけで遊んでいたけど
幼児は付添要ですね。
キッズスペース横にはCafeがあります。

レゴレーシング体験ゾーン!!!
レゴを集めてタイヤなどを組み立て
マイカーを作成してレースをさせられるコーナー。
簡単に作れるかと思いきや
意外とレベル高いです。笑
息子のマイカーはこちら。
もちろん全て私と旦那が作った(笑)

このカーをすごーく気に入り、
息子はひたすら遊んでいました。

レースのコースを走らせたり

急斜面を走らせるなど
とにかく大満喫。
ここで40分ほどあそび尽くした。
その間放置された娘ですが…

意外と楽しんでおりました。笑
※ちなみにレゴディスカバリーには乗用アトラクションもあるんですが
息子は怖がりなので何も乗れずレビューできませんでした。
でも、シューティングなど色々あり
楽しそうでした!
こちらも別料金なしで乗れます。
なんだか意外とコスパいいのね!
私は乗りたかった…_(:3」 ∠ )_
食事はデックス内にいろいろあります
施設がデックス東京ビーチのモール内なので
レストランはいろいろあります。
今回はデックスのシーサイドモール5階にある
オーシャンビュッフェで夕食。
たまには奮発!

コーラを飲む息子(ォィ)
平日なので空いており予約なしでも入れました

--------------------------
レゴディスカバリーは休日はものすごく混雑するそうなので
できれば平日か、土日なら夕方以降をおすすめします。
ちなみに、大人だけの入場はできないそうです。
(世界的にレゴディスカバリーは子なし入場不可)
レゴ大好きなお子さん
ぜひぜひ来場をおすすめします。